Diabloは怖いところだ

 新しく作ったJave尼を、多パーティーでAct4を進めていると、いきなりPKが乱入して、めちゃめちゃ殺戮をしていった。いつまでも常駐していたので、仕方なく俺のLv79ハンマーパルを出し、PKKをして一件落着かと思ったら、ずっと粘着されることとなった。
 新しく部屋を建てるとそこへ入ってきて、dualを申し込んでくる。英語は少ししか理解できなかったが、とりあえず、「俺と勝負しろ」「シャコをつけた、なんとかかんとか」と言っていた。そこのなんとかかんとかって部分が重要で、「さっきのシャコをつけたパラを出せ」と言っていたのか、「シャコをかけて勝負しろ」と言っていたのかわからなかった。せっかく手に入れたシャコを手放すわけにもいかないので、そのままJave尼で勝負、FB一発で消沈するのであった。(笑)
 やはり、PKとはかかわらないほうが良いなぁ〜と強く思ったのであった。ネクロ出して、骸骨軍団に囲ませてみたかったなぁ・・。

ゴルフ楽しいよー

 今日も近くの打ちっぱなし場へ、父親と弟と行ってきた。
三人のゴルフ歴は、父:ゴルフ20年前?の経験者、弟:初体験、俺:二回目というわけだ。今回も、1時間打ち放題コースを選んだ。弟は最初の10回ぐらい空振りしまくっていたが、次第にミートさせてきていた。その点俺は・・・相変わらず右に飛ぶかダフるか目の前にコテコテかのどれかである。
 何度か打っているうちに、原因が判明してきた。使用している7番アイアンはグリップと中心線がずれていることが明らかになった。そこで、まっすぐになるように持ち替えたら、見違えるようにヒットさせることができた。


 〜ゴルフクラブって折れると凄い音するんですね〜
 5番アイアンに換えて、しばらく打っていると「パキーン」という音とともに、クラブのヘッドがどこかへ飛んでいった。幸い、人の方へは飛ばず正面に飛んでいったので良かったが、もうこのクラブは使えなくなった。ダフり折りしたのだろうか・・・あぁ、5番アイアンが・・。


 とまぁ、二度目のゴルフ。相変わらずの手の擦れが酷いので、今度グローブを買おうかと思います。打つ瞬間にぶれることがあるので、グローブすれば止まるかなぁ。

全身が・・・

 ちょっとゴルフ打ちっぱなししたぐらいで、筋肉痛に襲われるとは・・。しかも二日後に、もう歳ですね。lol 手の皮もまだ痛むけど、だいぶ再生されてきました。グローブがとても欲しいですね。


 とりあえず、ハーフでもいいので、一度はグリーンに出てみたい。ということで、目標はグリーンで。
そうだなぁ〜地元の友人巻き込んでやりてぇなぁ。特に、みんゴルはまってたIとKとYよ。

初めてのゴルフ

 かなりごぶさたしてました。
一ヶ月遅れで黒部編の記事書き上げてる時点でアレですよね(笑)
初めての海外ということで、シンガポール編もちゃんと書こうかなと思います。


 それはさておき、今日は友人Kとゴルフの打ちっぱなしに行ってみた。彼は何度かやったことがあるようです。ちなみに、自分は初めてです。*1
 初めてのゴルフ・・てわけで、何もわかりません、知りません。とりあえずは、玉を打てればいいかな〜という感じです。1時間打ち放題1300円はかなりお手ごろでした。
 まずは7番アイアンで打つ、打つ、打つ→当たらない、飛ばない、右へ行く。まさに典型的な初心者ですよね。今回は7&5アイアン、ドライバーの三本持っていった。全クラブ試したが、結果は上の通り。当たらず空を切ったり、鈍い音がして手前に落ちたり、当たっても右へ流れていく。
 とまぁ、なかなか飛ばすことができなかったので、フラストレーションはたまったが、もうちょっと飛ばせるようになるまで頑張ってみようかと思う。結果、一時間で270球打ったそうです。


 得たもの→手の皮がむけて痛い、おそらく明日は全身筋肉痛、玉が飛ばないフラストレーション

*1:おじさんにゴルフクラブもらったので

黒部ダムツアーへ


市内を走る電気路線電車in富山駅
 長い電車旅の末富山駅に到着した。外に出ると路線電車(バス)が走っていた。街並みはすっきりと整っていた。



宇奈月温泉駅
 一行は宿泊の地、宇奈月温泉街へと向かう。駅前の噴水からは温泉が絶えず沸いている。



湖にほとり立つ古城モニュメントの発電所in黒部峡谷ロッコ電車
 トロッコにて頂上を目指す、その頂には溶けて無くなることのない万年雪がある。



最長のケーブルカー最前線より
 元々は資材を運ぶためのケーブルカーだったそうです。写真ではわかりにくいけど、実際はかなりの傾斜です。



立山頂上と残雪
 残された豊かな、自然8月の後半でも頂上はとても涼しかった。というか、雪が残ってるくらいに・・。



黒四ダム放水中
 実は撮影中ものすごい雨に降られています。ダムの迫力は凄かったが、放水が思っていたよりもインパクトが薄かった。



電気で走るバス
 電気で動くバスにケーブルカー、ほんとに環境に気を使っています。


 他にも数枚写真があります。見たい方は→をクリックその他の写真はこちらへ